-
こんにちは☆
香川大学前はこざき歯科医院スタッフです(^^)
今日は診療時間の変更をお知らせします。
4月1日より
午前は9時~12時30分
午後は14時~18時
に変更になります。
尚、これに伴いまして、最終受付も17時30分までに変更になります。
ご迷惑おかけしますがご理解の程よろしくお願いします!
続きを読む -
こんにちは☆
香川大学前はこざき歯科医院スタッフです(^^)
今日は歯科用CTについてお話ししようと思います!
歯科用CTという言葉を聞いたことがありますか??
従来のレントゲン画像が2次元であるのに対して
CT撮影した画像は立体に見られるようになります。
さらに、いろいろな方向から断面(内部の状態)も見ることができるようになります。
つまり、今まで知ることができないこともわかるようになります。
高価な機器のため、現在歯科医院全体のおよそ3%ほどしか設置されておりません。
当クリニックに導入したことで密な診断、治療が行えるようになりました。
自費の根の治療やインプラント診断、矯正診断にも活躍してくれています!!
また、歯科専用機のため、医科用CT撮影の10分の1程度まで被爆量を軽減することができるとも言われております。今まで他の医療機関に出向かないとCT撮影が行えなかった場合でも当院内で撮影が行えるため、
正確かつ迅速な治療が可能です。
今まで見つけることのできなかった口腔内の疾患を発見することが可能です。
レントゲンというと=放射線というイメージが多く心配される声を聴くこともあります。
ただ、歯科用の為、放射線量は軽減されており、正しい診断や治療には欠かせないCT☆
気になる方はお気軽にご相談ください(^^)
続きを読む -
こんにちは☆
はこざき歯科医院スタッフです!
「春に三日の晴れ間なし」といいますが、本当に暖かくなるまでは天気がころころとかわりますね!
体調管理に気を使います。。
さて今日は拡大診療について書きたいと思います!
当クリニックではより精密な診療を心がけるために、すべての診療において拡大鏡を使用して臨んでおります。
もちろん、歯科衛生士もです☆
これにより、今まで見逃していた小さなむし歯や歯石などを見逃すことなく治療ができるのはもちろんですが
今まで目では確認できなかったものまでわかるようになります。
歯科衛生士は汚れだけを除去し、大切な歯の表面をできるだけ傷をつけないようにクリーニングが行えます。
精度の高い治療は長持ちする歯を作るために必要なものです。
当医院では、治療の内容により拡大ルーペを活用しています。
大きく見えることで、せまいお口の中でも歯や歯ぐきの状態をより細かく確認できます。
来院される方だけではなく、術者である私たちもルーペをつけることで姿勢がよくなり
手や体の歪み、肩こり等に悩まされることも無くなりました♪
ぜひ体感してみてください(^^)
-
こんにちは☆
香川大学前はこざき歯科医院スタッフです♪
少しづつ暖かくなり、診療室にいると午後は暑く感じる日もあるほどです(^^)
もうすぐ春ですね❀
今日はお口のなかの環境とたばこの関係についてかきたいと思います。
喫煙者の方はタバコによるヤニ汚れや口臭を気にされる方が多いです。
しかし、その他にもお口の健康に影響を与えていることをご存知ですか?
喫煙者は非喫煙者に比べると、虫歯になりやすいという結果があります。
なんとその差は3倍!!!!
また、受動喫煙により、子供も喫煙者の親御さんの方が、2倍も虫歯になりやすいという結果もでています。
なぜタバコが関係するのでしょう??
それは。。
①唾液の量が減り、唾液の歯を守る作用が弱まってしまう。
②口腔内の抵抗力が下がる為、環境が悪化しやすく、治りにくくなる。
③ヤニが付くと、そこに歯垢が溜まりやすくなる。
④歯周病を進行させやすく、治りにくくする為、歯肉が下がり、歯の根っこ部分が露出して、汚れがたまりやすくなる。
そしてその歯根は歯質も弱いので虫歯になりやすい。
という色々な理由や原因があります!!
歯周病も悪化させてしまうこともある喫煙。
当院では禁煙にむけての支援も行っています。
ぜひご相談ください(^^)
続きを読む -
こんにちは★
香川大学前はこざき歯科医院スタッフです♪
あっという間に3月ですね!
卒業シーズンに突入し、出会いと別れの季節になりました。
今月の休診日をお知らせします☆
3月❀
6日、27日(水曜日)
16日(土曜日)
日、祝日が休診
となっております。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。