高松市でお口の健康を守る歯医者さん

〒760-0017 香川県高松市番町3-20-15

診療時間
 9:00~12:30
13:30~17:30

:14:00~17:30(休診日:水曜・日曜・祝日)
※水曜は休診ですが、祝日のある週は水曜も診療します。

ご予約・お問合せはこちらへ

087-813-0418

精密根管治療について

根管治療とは

根管治療とはむし歯が歯の奥の神経にまで達した場合や、歯の根の病気になってしまった場合に行う治療のことです。

歯の神経にまでむし歯が進行してしまうと、単に歯を削るだけの治療ではなく、神経の治療が必要になります。

状態が悪ければ歯を抜かないといけないこともあります。

もちろん、痛みの原因となる歯を抜いてしまえば、すぐに痛みは治まります。

しかし、歯を抜くことで大変デメリットがあると考えています。

歯は、1本でもなくなると残っている歯の歯並びに影響を与えるため、安易に抜歯はおすすめできません。

また、歯を抜いた場合はその後の治療として、入れ歯やインプラントなどの治療を行う必要があります。

そのようなことを防ぐために当院では根管治療、歯の根の治療に力を入れて、できるだけ歯を抜かないで済むようにしています。

根管治療は治療に時間がかかりますが、大切な歯の寿命を延ばすことができるのです。

当院の精密な根管治療へのこだわり

「確実で丁寧な治療を行う」これが歯科治療の中でも高度な能力を要求される根管治療の成功率を高めるための秘訣だと考えています。

根管治療において、一番困難なことは『見えない』ということです。

この『見えない』ということは歯科治療において、とても大きなリスクをもたらします。根管治療の際に、細菌に感染した部分を取り除くのですが、歯の根の先は暗く、細く、形も人によって異なるので長年のカンに頼る部分がかなりあります。この感染した部分を取り除ききれなければ、むし歯が再発するリスクがあります。

当院では最新設備であるマイクロスコープやCTを使って根管治療を行っていますが、「こんなところに肉眼では見えていない根っこがあったのか」と驚かされることも多くあります。

またなかなか他院にて治りが悪い根の病気も意外にひびが入ってしまっていることもよく見受けられます。

このように歯の神経の治療とは歯の中を掃除していくことになり、その中を見ることはなかなか肉眼では難しいのを日々感じています。

これはマイクロスコープとCTを併用することで、自分自身が今まで見えなかったものがよりよく見えるようになって、今まで解決しなかった根の病気も把握でき、一段階も二段階も自分の技術と診断能力のレベルアップにつながったと実感しています。

当院で行っている精密根管治療のイメージ

マイクロスコープを使用して治療することで普通では見えないような部分まで拡大して見ることができます。

この写真は、残っている歯の中の汚れを器具を使ってかき出しているものです。普通に治療を行うとこのような部分は見えないので、どうしても汚れは残ってしまいます。

こちらはマイクロスコープで見ると歯の奥にヒビが入っていることがわかりました。早い時点でわかれば治療も可能になります。

マイクロスコープだからできる精密な根管治療

マイクロスコープとは

マイクロスコープとは、歯の根の治療で細菌で汚染した部分を取り除く場合や、虫歯の治療で健康な歯質を傷つけずに済むように、虫歯の部分のみを0.1ミリ単位で削る場合など非常に精密さが求められる治療に用いられます。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入することで肉眼では治療不可能であった精密な治療が行えるようになりました。医療先進国であるアメリカやヨーロッパではマイクロスコープを使用した治療が当たり前になっています。

しかし日本はというと…

まだ日本全体の歯科医院の2~3%しかマイクロスコープは普及していないというのが現実です。ただマイクロスコープは導入して、すぐに使いこなせるわけではありません。 各種セミナーに参加したり、診療後も訓練を重ね、はじめて使いこなすことができるようになります。 実際治療を行うと、今までどれだけ経験に頼っていたかが良く分かりました。 今まで頑張っても見えなかった歯の根っこの奥が、 指の先くらいまで拡大して見えるのです。

これにより、例えば細菌の取り残しがなくなったり、 むし歯と健康な歯との境界線がはっきり分かるので、 健康な歯質を傷つけずに済むようになります。

またむし歯を削った後に精度の高い詰め物やかぶせ物で修復することができれば、 むし歯の再発のリスクを極限まで抑えることができます。 つまりこれは歯の寿命に大きく関わってくるのです。 マイクロスコープの使用により、使用しない場合と比べて、安全で精度の高い治療が提供できるようになったと感じています。

精密根管治療の治療例

治療前

他院で治療を受けたが、再度痛くなってきたということで来院されました。レントゲンを撮ると、歯の根の奥まで薬が行き渡っておらず、歯の根の奥に再び膿がたまってきており、痛みの原因になっていました。

治療中

再度歯の根の治療を行い、歯の根の奥に薬を行き渡らせました。歯の根の炎症がおさまりました。

治療後

3年経過後のレントゲン写真です。歯の根の病気はほぼ完全に消えています。

治療前

他院で治療を受けたが、再度痛くなってきたということで来院されました。レントゲンを撮ると、歯の根の奥が炎症を起こしており、痛みの原因になっていました。この状態を放置すると歯の神経が死んでしまう可能性があります。

治療中

再度歯の根の治療を行い、歯の根の奥に薬を行き渡らせました。歯の根の炎症がおさまりました。痛みも感じないということでした。

治療後

3年経過後のレントゲン写真です。

歯の根の病気はほぼ完全に消えています。

治療名:顕微鏡歯科治療(根管治療)
治療の説明:3~30倍程度まで拡大できる顕微鏡(マイクロスコープ)を使った根管治療。肉眼では見られない狭く複雑に入り組んだ歯の根の管まで確認しながら、精密な治療を行うことができます。
治療の期間・回数:1~2回
リスクや副作用:従来の虫歯治療よりも時間がかかります。虫歯の状態によっては痛みを伴う場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
費用:前歯33,000円(30,000円税別)、小臼歯44,000円(40,000円税別)、大臼歯55,000円(50,000円税別) ※自費診療となります。